どうも!トーマスです。
お台場のアクアシティにあるラーメン国技館に行ってきました!
今回の記事では、ラーメン国技館6店舗の一つ「玉 赤備」の紹介していきます。
目次 [hide]
玉 赤備 アクアシティお台場店のアクセス・営業時間などの基本情報
関連ランキング:ラーメン | 台場駅、東京テレポート駅、お台場海浜公園駅
お台場にある「玉 赤備」はどんな店?
玉は川崎に本店があって、つけ麺が有名で、赤備は豚鶏ラーメン専門店です。

店内は広めで、二人用のテーブル席がたくさん並んでますが、4人用のテーブル席もあるので、子供連れでも大丈夫です。

玉 赤備のメニューは?
麺類のメニューは豚鶏らーめん、つけ麺、それに赤辛らーめん、赤辛つけ麺と辛い麺もあります。お台場限定メニューは特製濃厚味噌らーめん。どれもおいしそうなので、迷います。

いざ、実食!!ラーメンはどんな感じ?
今回注文したのがこちら。
- 特製濃厚豚鶏らーめん(1230円)
- 特製濃厚味噌らーめん(1300円)
それぞれ紹介していきます!
特製濃厚豚鶏らーめん
これが「玉 赤備」の人気No.1メニューの特製濃厚豚鶏らーめんです。
チャーシューが4枚に、味玉、たっぷりのメンマとなかなか豪華です。
ちなみにほうれん草を追加トッピングしてますが、三菱地所のクレカを持っていれば、無料でトッピングできます。

スープは豚と鶏から取った出汁でできていて、濃厚でパンチのあるスープです。

麺は細麺ストレートで濃厚なスープが絡んでうまい♪

チャーシューはこれが4枚も入っていて、なかなかの豪華っぷり。
柔らかくてジューシー!ごはんが食べたくなります(笑

味玉は絶妙な茹で加減で、中心部分がとろっとしているタイプです。

玉 赤備は濃厚さを売りにしているみたいですが、濃厚過ぎずほどよく濃厚でバランスの良いラーメンでした。
特製濃厚味噌らーめん
続いて紹介するのが「玉 赤備」のお台場限定メニューの特製濃厚豚鶏らーめんです。
こちらはチャーシュー二枚に、肉そぼろ、味玉、キクラゲがのっています。こちらにもほうれん草をトッピングしてます。
スープは味噌味で、濃厚でうまい♪よくある甘い味噌スープとも違って、なかなかパンチがあるのが良いです。
麺は中太麺で、先ほどとは違った麺を使っています。スープによって麺を使い分けているのは素晴らしい!

チャーシューは特製濃厚豚鶏らーめんと同じですね。味噌スープとの相性もバッチリ♪

肉そぼろはこのお台場限定メニューにのみ入っているトッピングです。味噌との相性もよく、うまい♪ただ、序盤に食べないと、スープに沈むと食べにくいですね。あと、ご飯にのせて食べたいです(笑
味玉は特製濃厚豚鶏らーめんと同じですね。味噌スープは濃厚なので後半に飽きてきがちですが、そんなときに味玉を食べるのがおすすめ。

総じて、豚と鶏のダブルスープに味噌が加わって、個人的にはかなり好みの味で大満足でした。玉の系列店なので、つけ麺も食べてみたいです。
玉 赤備のラーメンはTwitterでも話題!
玉 赤備 アクアシティお台場店
濃厚豚鶏らーめん、ミニチャーカツ丼
もうお台場来たらここに必ず来ようと思える美味さ(ノ≧▽≦)ノ💕
名物のチャーシューをカツにしたチャーカツ丼もうまうま(*´・ω・`)b pic.twitter.com/TNiLg84wbn
— かずんちゅ🍞タピオカ大魔王 (@anjioshoo) November 23, 2019
ラーメン国技館サボってましたこれが最後です
玉赤備
ここは色んなとこにあるから有名ですね。これはお台場限定味噌ラーメン、ラストもしっかり完飲しました。対戦ありがとうございました pic.twitter.com/9itOquo127— トーラス、 (@_6NNTN) November 6, 2019
まとめ:玉 赤備のラーメンは濃厚でうまい!
今回は人気No.1メニューとお台場限定メニューをいただきましたが、どちらもおいしくて大満足でした。つけ麺も気になるので、リピートしようと思います!
この記事を読んで気になった方は、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。
▼こちらの記事もおすすめ


