どうも!トーマスです。
江戸川区西葛西にスイーツがおいしいカフェがあると聞いて行ってきました!
パフェやケーキのバイキングもできる珍しいカフェとのことで気になりますよね。
この記事では西葛西にあるフォーシーズンズカフェを紹介していきます。
目次 [hide]
フォーシーズンズカフェ(FOUR SEASONS CAFE)はどんな店?
西葛西駅から徒歩3分程度の場所にあって、FOUR SEASONS CAFEと書かれたオレンジの看板が目立つのですぐ分かります。

休日のランチタイムになると満席状態でかなりの人気店です。写真は土曜の13時頃の様子です。

女性客が多めですが、子供連れのファミリーもいて、客層は広めです。
フォーシーズンズカフェ(FOUR SEASONS CAFE)のメニューは?
テイクアウト用のケーキのラインナップはこちら。ケーキの種類は12種類ほどで、価格は300円台のものから600円台のものまで様々。

ランチメニューはこんな感じで、セットメニューが充実しています。
オーダーバイキングは女性2400円、男性3400円で、+400円でケーキの食べ放題を付けることもできます。ただし、バイキングの対象のケーキは500円未満のケーキのみです。
食べ放題で元を取るにはかなりの量を食べなければならないので、自信があるかたのみオススメします(笑)
いざ、実食!!フォーシーズンズカフェ(FOUR SEASONS CAFE)のケーキはどんな感じ?
店内は満席だったので、ケーキをテイクアウトしました!
今回テイクアウトしたのがこちら。
- チョコ&ベリー(350円)
- 苺のバニーユ(460円)
- モンブラン(430円)
- 焼プリン(170円)
それぞれ紹介していきます!
チョコ&ベリー(350円)
見た目がかわいい、カップ入りのケーキ。苺、ベリー系のクリーム、チョコスポンジ、チョコクリーム、ベリー系のソースで構成されています。

苺のバニーユ(460円)
苺、苺のソース、バニラのムースで構成されています。

バニラのムースはプリンを食べてるようでプリンじゃない不思議な感覚でした。
バニラムースと下のソースがマッチしていて、甘酸っぱくておいしかったです。
モンブラン(430円)
オーソドックスな見た目のモンブラン。どちらかというと小ぶりでかわいい見た目をしています。

断面はこんな感じで土台はスポンジケーキで、中心部分はホイップになっています。

ほんのり酸味があってあっさりしたモンブランでした。モンブランは濃厚な栗の風味ともったりとした甘さをするものが普通だと思っていたので、かなり意外な味でした。
焼プリン(170円)
焼プリンにホイップがのっていて、シンプルな見た目のプリン。

焼プリンらしく、固めのプリンです。カラメルはあっさり系で量は控えめです。

プリン自体はあっさりしていて、ホイップが甘さをプラスしています。個人的にはプリン自体がもう少し甘めが好きですが、あっさりしたプリンが好きな人にはハマると思います。
フォーシーズンズカフェ(FOUR SEASONS CAFE)のケーキはTwitterでも話題!
フォーシーズンズカフェに来ています。今月は感謝祭のパフェが登場。いちご以外のフルーツもおいしい。いいフルーツ使ってますね。#フォーシーズンズカフェ #西葛西 #フルーツパフェ #スイーツブュッフェ #いちご https://t.co/1UuMChz9Yd pic.twitter.com/TBPg2BLtfB
— あつきち (@atsukichisweet) March 2, 2019
久しぶりにフォーシーズンズカフェに伺って来ました😊今月のテーマはいちご!女峰パフェは本日入荷なし😭でしたが、希少な白いちごパフェ、贅沢スイーツプレートを楽しむ事が出来ました💖白いちごパフェ、2色で可愛い💕味は紅ほっぺの方が好みでした💖中に使われてる苺シャーベット、苺ムースが美味🍓 pic.twitter.com/UzY3fVi2N8
— まゆ∞ (@NBeOLPVnKF7eBo) February 28, 2019
フォーシーズンズカフェ(FOUR SEASONS CAFE)のアクセス・営業時間などの基本情報
まとめ:フォーシーズンズカフェ(FOUR SEASONS CAFE)は西葛西にある大人気のカフェ
ケーキの食べ放題もできる珍しいカフェですが、バイキングはなかなか元を取るにはハードルが高そうなので、テイクアウトがおすすめ!
ぜひ、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
▼こちらの記事もおすすめ
