どうも!トーマスです。
家族と熱海旅行に行った初日のランチ。ランチのコスパが良いと評判の「寿司処 初川(はつかわ)」に行ってきました!
目次 [hide]
熱海の寿司処 初川はどんな店?
店の場所は熱海駅から平和通り名店街を抜けてさらに15分ほど歩いたところにあります。
店の外観から、いかにも老舗のお寿司屋という雰囲気がしています。

入り口から撮った写真がこちら。

カウンターにはガンコそうな大将がいらっしゃいます(笑)
見た目はガンコそうですが、喋ってみると気さくなかたで安心しました。
壁側には焼酎のキープボトルが何本も並んでいて、常連客もたくさんいるようです。

寿司処 初川のランチメニューはどんな感じ?
メニューはところどころ字が滲んで読めません(笑
にぎりランチ(1000円)、ちらしランチ(1000円)、ばらチラシ(1000円)

鉄火丼ランチ(1300円)、親子丼ランチ(1500円)

ちょっとぜいたくランチ(1620円)

う~んとぜいたくランチ(2160円)

初川のランチをいざ、実食!
今回注文したのは「ちょっとぜいたくランチ」。旅行のときくらいはうーんとぜいたくしようと思ってましたが、貧乏性発動(笑)昼からぜいたくしすぎるのもなぁと思って、一つランクを落としてこの選択。
茶碗蒸し
まず最初に運ばれてきたのが茶碗蒸し。タケノコと銀杏等が入っていました。出汁の味がしっかりしていておいしかったです。

野菜サラダ
次に運ばれてきたのが野菜サラダ。超シンプル!ノーコメント(笑

メインの寿司の盛り合わせ
メインの寿司と味噌汁が登場!寿司盛は卵焼き、鉄火巻き、いくら軍艦 ハマチ、アジ、ほたて、しめ鯖 マグロ赤身、イカ、マグロ中トロ というラインナップ。寿司はどれも新鮮でおいしかったです。

まとめ:ランチのコスパが最高!
寿司は全部おいしかったですし、茶碗蒸しも付いて、これで1620円はたしかにコスパ良いです。
12時ちょうどくらいに入店して、観光客でテーブル席は埋まってました。今回は平日に行きましたが、土日に行くとかなり混んでいるかもしれません。
駅から初川までの道には来宮神社や平和通り名店街などの観光スポットもあります。
寿司処 初川の寿司はTwitterでも話題
初川 熱海
ちらしランチ(¥1000)
茶碗蒸しと味噌汁とサラダ付いてこの値段は安くない?とびこがぷちぷちしててめっちゃ美味しかったです#はくろむレポ pic.twitter.com/7SmeHwvu47— はくろん (@HAChron_WU) 2018年8月28日
ランチに熱海の「初川」で食べてきました。おじいちゃん2人が握ってるお寿司屋さんで、結構有名なお店ですよ。サラダに茶碗蒸しあおさの味噌汁付いてます。 pic.twitter.com/939gj1iU8N
— ふみ姐 (@fuminei) 2018年8月27日
熱海にある「寿司処 初川」の営業時間などの基本情報
まとめ:熱海にある初川は寿司ランチのコスパが最高!
熱海に旅行行ったなら、ランチはここで決まり!寿司ランチはリーズナブルでおいしいです。
ぜひ、初川で寿司を堪能してみてくださいね。