どうも!トーマスです。
タンメンで有名なトナリの本店が東陽町にあると知って行ってきました!
カップ麺にもなるほどの人気店なので本店の味が気になりますよね。
この記事では、東陽町にあるトナリを紹介していきます。
目次 [hide]
トナリのアクセス・営業時間などの基本情報
トナリはどんな店?
木場と東陽町の間くらいの場所で永代通り沿いにあります。行くと大きな字でトナリと書いているのですぐに見つけられます。

店内はカウンター席のみで、テーブル席はありません。カウンター席の数は12席あります。

トナリのメニューは?
麺類のメニューはタンメン、味噌タンメン、辛辣タンメンで夏限定で冷やしタンメンもあります。
その他に餃子や唐揚げなどのサイドメニューもあります。

いざ、実食!!タンメンや餃子はどんな感じ?
今回注文したのは「タンカラギョウ(890円)」
タンカラギョウって何って思いますよね?笑
タン:タンメン
カラ:カラアゲ
ギョウ:ギョウザ
のセットです。
それでは紹介していきます!
タンメン
これがトナリのタンメンです。高さは二郎系ほどではないものの、かなりのボリューム感です。野菜はたっぷり360グラム!
注文時にニンニク、ショウガを入れるか聞かれて、ニンニクを入れてもらいました。

スープはあっさりですが、しっかりコクがあって、うまい。ちゃんぽんに近い味わいです。
野菜はキャベツ、もやし、ニラ、にんじんで、食感がシャキシャキで良い♪それに炒めてあるので香ばしいです。この野菜だけでもごはんが何杯も食べられそうです(笑)
麺は平太麺でつるつるでコシもあります。スープが見た目以上に味付けがしっかりしているので、麺との相性もバッチリです。

個人的には豚骨ラーメンとか二郎系の濃厚なラーメンが好きなので、タンメンはあまり興味ありませんでしたが、トナリのタンメンは思ってた以上においしくて大満足でした!
カラアゲ
タンカラギョウの唐揚げは2個。1個がそれなりの大きさがあります。

揚げたてで提供されるので、外側の衣はサックサク!中はやわらかジューシーで、うまい!ビール飲みたくなります(笑)
ギョウザ
タンカラギョウのギョウザは3個。

箸で切ってみると断面はこんな感じで、肉と野菜が詰まっています。どちらかと言うと肉が多めですね。

トナリはTwitterでも話題!
昨日はココ👀🍜『トナリ 東陽町本店』で、タンメンと餃子がセットの「タンギョウ」を…ニンニク、生姜どっちにしますか❔と聞かれ、生姜❕香ばしい野菜の匂いがイイネ‼️平打ちの中太麺モチモチして噛み応えがある麺も良い👍餃子も餡が詰まっていて…🍚ライス注文…美味しかった~まいうー🍴🈵😍 pic.twitter.com/31ofzgscAf
— ベーヤン (@doruge4417) June 28, 2019
今日の夕飯
トナリ@江東区東陽
味噌タンギョウ(ショウガ)
食べ過ぎた次の日は野菜たっぷり食べてリセット!
寒いから味噌タンメンにショウガを乗せてもらいました( ´∀`)
野菜がウマウマ、スープも美味い🍜
餃子🥟も食べて腹いっぱい😋
ご馳走様でした?#ラーメン #トナリ #東陽町 #木場 #江東区 pic.twitter.com/QkOa0Z9VQ3— がく「ラヲヨ〜」なぜだか痩せない(´-ω-`) (@gaku_1974) January 18, 2019
まとめ:トナリのタンメンは一度は食べてほしい!
トナリのタンカラギョウを頂きましたが、思ってた以上においしくて大満足でした!
味噌タンメンや辛辣タンメンもきになるのでまた行きます!
おいしいタンメンを食べにトナリまで足を運んでみてはいかがでしょうか。
▼こちらの記事もおすすめ



