
どうも!トーマスです。
東陽町にまぜそばのおいしい店があると聞いて行ってきました!西早稲田にある有名店「らぁ麺 やまぐち」の2号店とのことで気になりますよね!
それでは東陽町にある「らぁ麺 やまぐち辣式」を紹介していきます。
目次 [hide]
東陽町にある「らぁ麺やまぐち 辣式」のアクセス・営業時間などの基本情報
らぁ麺やまぐち 辣式はどんな店?
外観はあまり目立たない上に、少し奥まったところにあるため、店の目の前に行くまで気づかないほど。ランチタイムになると行列ができるので、それが目印です。

店の前には看板が置いてあって、この店を紹介した雑誌の写真が並んでいます。これを見るとかなり話題の店ということが伺えます。

らぁ麺やまぐち 辣式のメニューは?
麺類のメニューは大きく分けると、麻婆まぜそばと、塩らぁ麺の2種類。この店のイチオシメニューは麻婆まぜそばです。パクチーや温玉などのトッピングもあります。

いざ、実食!!麻婆まぜそばはどんな感じ?
今回注文したのはもちろん麻婆まぜそば(850円)
それでは紹介していきます!
麻婆まぜそば
これが、らぁ麺やまぐち辣式の麻婆まぜそばです。麺の上に麻婆のあんがたっぷりと乗っていて、糸とうがらしや山椒がトッピングされています。

麺は太めの麺で、モチモチ食感で、麻婆餡との相性が抜群です。

コロチャーもいくつか入っていて、ボリューム感をプラスしています。歯ごたえがあって固めなので、食べた感があっていいですね。

辛いのかなと思って食べてみましたが、辛さはそこまで強くはありません。ただ、山椒の痺れがかなり強めで、味はおいしいのですが、後半になると口が痺れて食べ進めるのがツラくなってきました。注文するときに少なめにしてもらうこともできるので、山椒を少なめで注文すれば良かったと思いました。
YouTuberのSUSURUもらぁ麺やまぐち 辣式の麻婆まぜそばを絶賛!
まとめ:らぁ麺やまぐち 辣式の麻婆まぜそばは痺れる美味しさ
今回、らぁ麺やまぐち辣式の麻婆まぜそばをいただきましたが、めちゃくちゃおいしくて大満足でした。痺れがきつくて後半つらかったですけど(笑)
塩らぁ麺もかなりおいしいらしく、気になるので、再訪します。
おいしいまぜそばが食べたくなったら、らぁ麺やまぐち辣式まで足を運んでみてはいかがでしょうか。
▼こちらの記事もおすすめ



